/ とりっくおあとりーと(笑) \ ◇着物でハロウィン企画◇ 『#キモノ百鬼夜行』 2020/10/12(月)〜10/31(土)の期間、 上野藤木屋にご来店いただいた際に 藤木屋の店頭スタッフに 「とりっくおあとりーと!」 とおっしゃっていただいたお客様に 【粗品】をプレ…
急に気温も低くなり、 秋冬シーズンの到来です^_^/ 毎シーズン人気で 『カーディガン羽織』。 10/10(土)の藤木屋YouTube生配信では 2020年秋冬の「新色」のご紹介もさせていただきます! 【見逃し配信】もございますので、ぜひ。 ◇藤木屋Yout…
東京・上野の実店舗『上野藤木屋』では、男着物&メンズ浴衣&レディース浴衣&甚平&作務衣&半纏専門店として、ネットでご紹介の商品のほかに既製品の着物や反物などバリエーション豊富に取り揃えております。すぐにお召しいただける既製メンズ浴衣は都内最大級の品揃えです。サ…
最近、藤木屋スタッフの間で話題となったのがこちら。 ◆推し売り(おしうり) 自分が推している物を販売すること。 ◆押し売り(おしうり) 買う意志のない者に対して無理矢理に売りつけること。 両者ともに同じ発音だが 我々は、前者のお店であり続けたいと思う。 &n…
さぁ、着物の季節の到来です! 10月に入り 気温もだいぶ涼しくなってきました。 和装も、夏物から秋冬物へ。 藤木屋の上野のお店には 秋冬の着物がどんどん入荷してきてます^^ 【コーディネート紹介】 ◆既製メンズ着物【…
「着物にタートルネック」 や 「パーカーイン着物」は 「着物」の和洋ミックスとして”鉄板コーデ”ですが、 洋装アイテムは 「作務衣」にもコーディネートできます! 藤木屋が 「着物男子」の分野で頑張ってきたように 「甚平&作務衣」もカ…
「足袋」「履物」の “サイズ選び”でお困りはございませんか? 今週10/3土曜日の【生配信】は 「足もと」がテーマです! 皆さま、足袋や下駄、雪駄、草履などの履物で サイズ選びで失敗した経験はないでしょうか? ◇藤木屋Youtube◇…
作務衣や甚平は、気楽に楽しめるカジュアルな和装です。甚平や夏作務衣は、涼しく、暑い夏におすすめです。また、作務衣は、一年を通してお召しいただけます。 しかし「甚平や作務衣は、なぜか意外と売ってない」というお声が多いため、これまで男着物専門店として、多くの男性にご支持をいただいている『上…
お盆期間にあわせて メーカーさんが 大量に間に合わせてくれました^_^/ 裏が「ラジアル底」で 滑りにくくなっているほか 鼻緒や天の色柄、そして サイズのバリエーションも豊富で、 低反発のため、 歩きやすいのが【最大の特徴】。 一度履くと、下駄に戻れないかも!!?(笑) ◆ラジアル底草…
東京にある常設店舗『上野藤木屋』では男着物やメンズ浴衣のほか、レディース浴衣、甚平(メンズ,レディース,キッズ)、作務衣(メンズ,レディース)のラインナップに力を入れております!メンズ浴衣の価格は、7,000円+税からの格安価格でラインナップ。取り扱いサイズは2S,S,M,L,LL,3…
〒110-0015
【常設店舗】東京都台東区東上野5-5-9
TEL 03-5830-6355
※男着物&メンズ浴衣専門店【常設店舗】
※「男着物」は14,000円(税込)からラインナップ!!
※「メンズ浴衣」は8,000円(税込)からラインナップ!!
※「レディース浴衣」を5,500円(税込)からラインナップ!!
※「甚平」は大人用のほか子ども用もラインナップ!
※藤木屋の店内をYouTube動画でご紹介
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日