
【第1回】『藤木屋きもの大学(仮)』
ご参加いただきありがとうございます‼️
記念すべき第1回目は、
「下馬付き」や「一つ前」とは!?
「尻端折り」『袴パンツ』の活用法
など、着物初心者から一歩先の着こなしについてご紹介しました✨

藤木屋スタッフが持っている、
「ネット発信だけではどうしても伝わりにくい」
着こなしやコーデのコツなどを、
体験談や小ネタトークなど交えつつ
和やかにお届けさせていただく形となりました。

ご参加の皆様からも
「着方の悩みが解決した」
「着物コーデの幅が広がった」
「次回もぜひ参加したい!」
など有難いお声を頂戴いたしております。

今後も着物にまつわる様々なことについて、
さらには着物の枠をも飛び越して!?
お客様と共に学びを深め、
着物好きが集まり楽しめる内容を定期的に企画して参ります。
◆次回は
【第2回】『藤木屋きもの大学(仮)』
2025年11月30日(日)
詳細など追ってお知らせいたします。
ぜひ楽しみにお待ちくださいませ^ ^
【YouTube動画・まとめ】
メンズ浴衣の着付け方・角帯の結び方/締め方

➡️https://fujikiyakimono.com/6022/
◆上野藤木屋【常設店舗】
男着物&メンズ浴衣&レディース浴衣&甚平&作務衣専門店 → 店舗詳細は【こちら】

◆浴衣屋わそべ【常設店舗】
レディース浴衣&女浴衣&ウィメンズ浴衣専門店 → 店舗詳細は【こちら】

男着物&メンズ浴衣、都内最大級の品揃え!!
甚平&作務衣やレディース浴衣もお取り扱いしております!
東京・上野の常設実店舗『藤木屋』にて好評発売中^_^/





◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。
URL:https://fujikiyakimono.com/cooperation



