藤木屋ブログ

夏の風物詩❗️花火大会は浴衣で最高に楽しもう‼️【男着物&メンズ浴衣&甚平&作務衣専門店『上野藤木屋(本店)』/東京都】


夏の夜空を彩る花火大会。大きな音とともに夜空に咲き誇る大輪の花々は、私たちを魅了してやみません。この日本の夏の美しい伝統を、もっと特別に、もっと情感豊かに体験してみませんか? その秘訣は、ずばり浴衣です!

「浴衣はちょっと着るのが大変そう…」「動きにくそう…」そんな風に思っている方もいるかもしれませんね。でも、ご安心ください!浴衣を着て花火大会に行くことには、たくさんの魅力が詰まっているんです。

◆浴衣を着る「非日常」を味わう
普段なかなか着る機会のない浴衣に袖を通すだけで、気分は一気に非日常へと誘われます。お気に入りの色や柄を選んで、帯や小物とのコーディネートを楽しむ時間も、花火大会当日までのワクワク感を高めてくれるはず。いつもの洋服とは違う自分に、新しい発見があるかも!?

◆花火大会の雰囲気に溶け込む
花火大会の会場を見渡せば、たくさんの人が浴衣を着ています。その中に溶け込むことで、より一層お祭り気分が盛り上がります。日本の伝統的な装いで、日本の夏の風物詩を味わう。これこそが、最高の花火大会体験ではないでしょうか。きっと、素敵な写真もたくさん撮れるはずです!

◆涼しくて快適!
「浴衣は暑いんじゃない?」と思われるかもしれませんが、実は浴衣は通気性の良い素材で作られているものが多く、意外と涼しく過ごせます。風が通り抜けるたびに、浴衣の裾がひらりと舞うのも風情がありますよね。ただし、帯をきつく締めすぎないように注意したり、汗対策グッズを準備したりするなど、快適に過ごすための工夫も忘れずに。

◆着付けも藤木屋YouTube動画を見ながら簡単に!
メンズ浴衣の着付けは、実はレディースに比べると非常に簡単で楽に着ることが出来ます。また着方や帯の結び方も、藤木屋のYouTube動画で学ぶことが可能です!一度覚えてしまえば、来年以降も自分で着られるようになります!

【藤木屋YouTube】
「メンズ浴衣の着付け」
https://youtu.be/a2zDSeoiCVc?si=JiwszTGcA-j_0qvJ

「浴衣の帯の結び方」※キモノ着用者視点
https://youtu.be/c1afjVTO4wo?si=0yP0KVsUnExbQMTA

今年の夏は、ぜひ浴衣を着て花火大会に出かけてみませんか?
きっと、忘れられない夏の思い出になるはずです。

東京・上野の藤木屋では購入して直ぐに着られる既製品の
浴衣や甚平を実店舗で販売していますので、ぜひお気軽にご来店くださいませ。

【2025年 関東で開催される花火大会、お祭り】
7月22日(火)葛飾納涼花火大会
7月26日(土)隅田川花火大会
7月26日(土)八王子花火大会
7月26日(土)立川まつり、国営昭和記念公園花火大会
7月27日(日)さいたま市花火大会
8月2日(土)江戸川区花火大会
8月2日(土)戸田橋花火大会
8月2日(土)足利花火大会
8月2日(土)いたばし花火大会
8月9日(土)奥多摩納涼花火大会
8月9日(土)熊谷花火大会
8月9日(土)前橋花火大会
8月16日(土)神宮外苑花火大会
8月16日(土)ひたちなか祭り花火大会、茨城県ひたちなか市(陸上自衛隊勝田駐屯地)
8月23日(土)昭島市民くじら祭 夢花火
8月23日(土)、24日(日)麻布十番納涼まつり
8月23日(土)、24日(日)東京高円寺阿波おどり
9月20日(土)調布花火大会
10月4日(土)世田谷区たまがわ花火大会

◆上野藤木屋【常設店舗】
男着物&メンズ浴衣&レディース浴衣&甚平&作務衣専門店 → 店舗詳細は【こちら】

◆浴衣屋わそべ【常設店舗】
レディース浴衣&女浴衣&ウィメンズ浴衣専門店 → 店舗詳細は【こちら】

男着物&メンズ浴衣、都内最大級の品揃え!!
甚平&作務衣やレディース浴衣もお取り扱いしております!
東京・上野の常設実店舗『藤木屋』にて好評発売中^_^/


◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。
URL:https://fujikiyakimono.com/cooperation

 

【営業情報】
上野藤木屋【本店】 
【常設店舗】東京都台東区東上野5-5-9
 03-5830-6355  11:00-19:00
定休日  毎週火曜日
甚平&作務衣専門店『藤木屋甚兵衛』 
【常設店舗】東京都台東区東上野5-5-9 藤木屋1F
 03-5830-6355  11:00-19:00
定休日  毎週火曜日
ゆかた専門店『浴衣屋わそべ』 
【常設店舗】東京都台東区東上野5丁目7−10 トワイズコート上野1F
 03-6802-7253  11:00-19:00
定休日  毎週火曜日
オンライン接客 
LINE【 https://lin.ee/I8DnBBG
 03-5830-6355  11:00-19:00
定休日  毎週火曜日
【ブログカテゴリー】
【新着ブログ】
藤木屋 上野本店

〒110-0015
【常設店舗】東京都台東区東上野5-5-9
TEL 03-5830-6355
※男着物&メンズ浴衣専門店【常設店舗】
「男着物」は14,000円(税込)からラインナップ!!
「メンズ浴衣」は8,000円(税込)からラインナップ!!
「レディース浴衣」を5,500円(税込)からラインナップ!!
「甚平」は大人用のほか子ども用もラインナップ!
※藤木屋の店内をYouTube動画でご紹介

営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日

*上野駅 入谷口 徒歩6分画像での道順
*東京メトロ銀座線 稲荷町駅 徒歩3分画像での道順