藤木屋ブログ

『着物遍歴』最新回公開! ゲストは“つくも”さん【着物X工学】

📣【新作公開】藤木屋YouTube〈着物遍歴〉!!
〈男の着物 藤木屋〉YouTubeチャンネルにて、新作エピソードを公開しました!
今回のゲストは、工学博士から着物男子へ転身を遂げた“つくも”さんです。


➡️ YouTube動画はこちら
ぜひチャンネル登録・通知オンで最新エピソードをお見逃しなく!

🧠 着物男子・つくも さんとは?
工学博士・工学系研究職としてキャリアを積まれていた “つくも”さんが、
着物への情熱を原動力に、着物男子としての活動をスタート。
現在は「男性の着物をもっと自由に、もっと楽しく」をモットーに、着物文化を発信されています。

今回の収録では、「工学」という視点から“着物”を語る、他にはない内容となっています。

📖 エピソードの見どころ
転身秘話:研究職から和装の世界へ飛び込んだきっかけとは?
着物×未来技術?:工学博士ならではの着眼点で“メンズ着物”の可能性を探る。
ファッションとしての着物:「着物=伝統」だけではなく「着物=ファッション」としての魅力を語る。

🎉 こんな方にオススメ
「男性ももっと着物を楽しみたい!」という方
和装をファッションとして取り入れたい方
着物を仕事・キャリアチェンジのきっかけにしたいと思っている方
“工学”や“研究”という切り口から新しい着物の魅力を知りたい方

動画をご覧になった感想や「こんなテーマで次回も見たい!」などのコメントも、お待ちしています!

藤木屋YouTube『👘着物遍歴』
着物愛好者の方に4枚写真をお持ちいただき、「初めての着物」や「初期の着物&浴衣姿」が、どんどんレベルアップして、現在の「今日の着物」に至る様子をご紹介させていただくYouTube番組です!

◆上野藤木屋【常設店舗】
男着物&メンズ浴衣&レディース浴衣&甚平&作務衣専門店 → 店舗詳細は【こちら】

◆浴衣屋わそべ【常設店舗】
レディース浴衣&女浴衣&ウィメンズ浴衣専門店 → 店舗詳細は【こちら】

男着物&メンズ浴衣、都内最大級の品揃え!!
甚平&作務衣やレディース浴衣もお取り扱いしております!
東京・上野の常設実店舗『藤木屋』にて好評発売中^_^/


◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。
URL:https://fujikiyakimono.com/cooperation

【営業情報】
上野藤木屋【本店】 
【常設店舗】東京都台東区東上野5-5-9
 03-5830-6355  11:00-19:00
定休日  毎週火曜日
甚平&作務衣専門店『藤木屋甚兵衛』 
【常設店舗】東京都台東区東上野5-5-9 藤木屋1F
 03-5830-6355  11:00-19:00
定休日  毎週火曜日
ゆかた専門店『浴衣屋わそべ』 
【常設店舗】東京都台東区東上野5丁目7−10 トワイズコート上野1F
 03-6802-7253  11:00-19:00
定休日  毎週火曜日
オンライン接客 
LINE【 https://lin.ee/I8DnBBG
 03-5830-6355  11:00-19:00
定休日  毎週火曜日
【ブログカテゴリー】
【新着ブログ】
藤木屋 上野本店

〒110-0015
【常設店舗】東京都台東区東上野5-5-9
TEL 03-5830-6355
※男着物&メンズ浴衣専門店【常設店舗】
「男着物」は14,000円(税込)からラインナップ!!
「メンズ浴衣」は8,000円(税込)からラインナップ!!
「レディース浴衣」を5,500円(税込)からラインナップ!!
「甚平」は大人用のほか子ども用もラインナップ!
※藤木屋の店内をYouTube動画でご紹介

営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日

*上野駅 入谷口 徒歩6分画像での道順
*東京メトロ銀座線 稲荷町駅 徒歩3分画像での道順